車検の豆知識

車検を理解して賢いカーライフ

車検、法定点検、整備、修理・・・。自動車や車検に関わる言葉はたくさんあり、似ているようで意味合いが異なります。末永く、安全で正常なコンディションでお車にお乗りいただくためにも、車検と車検に関わる仕組みを簡単にご説明致します。
ご不明点がありましたら、札幌・三愛自動車へお気軽にお問合せください。

車検とは

「自動車検査登録制度」の略称で、自動車の安全な性能確保と公害防止のために、国が定めた基準に基づいて定期的にお車を検査することです。基準に適合しない場合は整備や修理を行います。

新車購入後初めての車検のみ3年、適常は2年に一回(乗用・5ナンバー軽のみ)とされています。
※貨物自動車(1トン以上)・タクシー・バスの車検は1年ごとです。

車検が切れている(法定期間内に車検を受けていないこと)車は公道を走行することができません。車検が切れたまま公道を走ると、重い罰則や行政処分が待っています。
・刑事罰  六ヶ月以下の懲役又は三十万円以下の罰金
・行政処分 違反点数6点で免許停止

法定点検とは

「お車の故障を未然に防ぎ、その性能維持を図るために行う「健康診断」のことです。

12ヶ月点検・24ヶ月点検が定められていますが、車検時に24ヶ月点検を同時に行う方が時間・費用の節約につながるため一般的です。

整備と修理

車検は「検査」、法定点検は「診断」です。

検査と診断の結果、どこかに不具合が見つかったり、劣化した部品が見つかった場合には、調整したり部品交換したりすることによってお車を正常な状態に戻さなければなりません。これが「整備」と「修理」です。

車検を受けるには

お住まいの地域の運輸支局や自動車検査登録事務所(軽自動車は軽自動車検査協会)で受けられます。ご自身でお車を持ち込んで受ける車検を「ユーザー車検」と言います。しかし平日しか対応しておらず、様々な書類を提出しなければなりません。

そこで当社のような民間車検場の出番です。
国から認可を受けた民間車検場には「認証整備工場」と「指定整備工場」があり、当社は後者です。

自社工場内で車検を完結できるとともに、信頼性が高い工場であると言えます。

車検費用とは

車検費用は大きく以下の3種類に分けられます。車検費用は3種の合計となります。(価格の目安はこちら
法定費用:国によって定められている費用です。詳しくは下部「法定費用とは」をご覧下さい。
車検代行手数料:三愛自動車でいただく車検実施の費用です。
部品代・修理代:車検にあたり修理や交換が必要な場合に追加となります。

日常的な車検費用の積み立てなどが必要ですが、三愛自動車ではカードでのお支払いも可能。お使いのカードによってはポイントやマイルも貯められますので是非ご利用下さい。

法定費用とは

国によって定められた「車検の際に支払わなければならない費用」です。

【自動車重量税】
車輛の重量に応じて課税されます。
重量区分 初年度登録からの経過年数
13年未満 13年以上18年未満 18年以上経過
軽自動車 6,600円 8,200円 8,800円
~1,000Kg 16,400円 22,800円 25,200円
1,010Kg~1,500Kg 24,600円 34,200円 37,800円
1,510Kg~2,000Kg 32,800円 45,600円 50,400円
2,010Kg~2,500Kg 41,000円 57,000円 63,000円
定員10人以下の自家用自動車の場合(2年間)
お車の重量は車検証に記載があるほか、カタログやメーカーサイトに記載されています。
【自動車損害賠償責任保険料(自賠責保険)】
自家用乗用車の場合、24ヶ月で17,650円(軽自動車の場合、24ヶ月で17,540円)
※令和5年4月1日現在
【継続検査手数料】
軽自動車 1,800円
登録車  1,800円

ご都合に応じてご依頼方法をお選びください

<<<<<< ご都合に応じてご依頼方法をお選びください >>>>>>